COMPANY/企業情報

CSR(社会貢献・安心安全への取り組み)

お菓子教室開催

エーデルワイスは、夢に向かってチャレンジする子供たちを応援しています。

企業理念の一つである「夢のある豊かな生活に貢献」という言葉の実現に向け、行政や学校と協力し、スイーツ特別授業等さまざまな教育支援活動に取り組んでいます。
洋菓子を通じ「食べる事の楽しさ」、そしてパティシエという職業を通じて「夢を持つ事の大切さ」を伝える活動を行って参ります。

写真:お菓子教室開催

マジパン教室

写真:お菓子教室開催

小学校でのケーキ教室

こども食堂へのパンの提供

子供たちの健やかな成長と笑顔の為に、私たちにできる取り組みを。

エーデルワイスでは、伊丹市のこども食堂の取り組みを応援し、ル ビアンのパンを月に数回、伊丹市内のこども食堂へ提供しています。
また、地域のこども支援活動をされている一般財団法人H20サンタへのパンの寄付も行っております。
子ども達の健やかな成長と笑顔の為に、洋菓子・パンを通じて私たちに出来る事を取り組んで参ります。

写真:こども食堂へのパンの提供

尼崎 Super Sweets開催協力

より良い街づくりに貢献し、社会全体から愛され続ける企業を目指します。

2013年からスタートした、洋菓子の祭典「Super Sweets in Amagasaki」開催に協力しています。
「地域社会の活性化」「魅力あふれる街づくり」を目標に、会社全体で取り組んでいます。
今後も、次世代に自信を持ってバトンタッチできる社会の実現に注力して参ります。

写真:尼崎 Super Sweets開催協力

Super Sweets in Amagasaki 2016

食文化伝承

ヨーロッパの歴史・伝統を重んじ、継承していくエーデルワイスミュージアム

創業以来、ヨーロッパをはじめ世界各地から収集した製菓道具や書籍など、洋菓子文化を語る上での貴重なコレクションを、約5,000点、展示・公開しています。
洋菓子を通じて、地域との交流や文化活動に努め、食文化の発展・伝承に貢献できるよう取り組んで参ります。
エーデルワイスミュージアム詳細ページへリンク

写真:食文化伝承

写真:食文化伝承

エーデルワイスミュージアム

技術力・人材育成への取り組み

確かな技術力、そして未来に向けて。

『本物』を生み出す為に必要不可欠な技術力の向上を目指し、毎年コンテストに参加して様々な賞を受賞しています。
また、未来を担う人材育成に向け本場ヨーロッパに職人を派遣し、技術だけでなく文化や哲学を学ぶ機会を設けています。

写真:技術力・人材育成への取り組み

世界パティスリー2009
日本チーム選手団に参加・優勝

写真:技術力・人材育成への取り組み

ヴィタメール ベルギー本店研修

写真:技術力・人材育成への取り組み

第63回クリスマスケーキコンテスト(2021年)

1位 兵庫県知事賞・最優秀賞 受賞作品

安心安全への取り組み

変わらぬ美味しさと安心安全な商品をお届けする

おいしさを支える安心安全を第一に考え、エーデルワイスでは各工場で衛生管理に取り組んでおります。
ギフト工場では、2015年に「兵庫県版HACCP」を、2019年に「ISO 22000(食品安全マネジメントシステム国際規格認証)」を取得いたしました。本社工場でも2019年に「兵庫県版HACCP」を取得いたしました。また、関東工場では、2021年に「食品衛生マイスター(東京都食品衛生自主管理認証制度)」の認証を取得いたしました。
これからも徹底した品質管理のもと、安心してお召し上がりいただける安全な商品を作り続けて参ります。

写真:安心安全への取り組み

ギフト工場

>HACCP方式

HACCP方式は、従来の製造環境の整備や衛生の確保に加え、原料の入荷から製造・出荷までのすべての工程において、あらかじめ危害を予測し、その危害を防止(予防、消滅、許容レベルまでの減少)するための重要管理点(CCP)を特定して、そのポイントを継続的に監視・記録(モニタリング)し、異常が認められたらすぐに対策を取り解決するので、不良製品の出荷を未然に防ぐことができるシステムです。