
会社沿革
1966年 | 比屋根 毅、エーデルワイスを創業
![]() |
---|---|
1969年 | 株式会社エーデルワイスに改組 パン部門に着手 |
1970年 | 本店社屋竣工(レストラン、喫茶併設)、尼崎市塚口町 |
1971年 | フランチャイズチェーン店展開活発になる、多店舗化スタート |
1972年 | 本部センター竣工(尼崎市尾浜町)
![]() |
1976年 | 本社を神戸に移転、社名をスイス菓子エーデルワイスに変更 |
1977年 | スイス、シュプリングリ社研修、技術者派遣 |
1978年 | 株式会社アンテノール設立(神戸市中央区中山手通) アンテノール北野本店オープン ![]() |
1982年 | 株式会社ル ビアン設立 エーデルワイス中央研究所竣工(尼崎市尾浜町) |
1983年 | 関東本部設置 (東京都江東区)東京工場完成 |
1986年 | ワールドケーキフェア出品 (グランプリ・世界洋菓子連盟会長賞受賞、作品名:夢のしらべ) |
1989年 | ヴィタメール業務提携本契約(日本)
![]() |
---|---|
1990年 | 株式会社 ヴィタメール・ジャポン設立 |
1992年 | 第5回全国洋菓子展示大品評会・東京 (大型工芸洋菓子出品) (内閣総理大臣賞受賞、作品名:夢のファンタジー) 第1回世界の洋菓子コンクール出品(最優秀賞、優秀賞受賞) |
1996年 | 社名を株式会社エーデルワイスに変更 |
1998年 | ドイツ・デュッセルドルフの老舗菓子店 「ハイネマン」との技術交流、技術者派遣 |
2001年 | ジャパンケーキショー東京 (味と技のピエスモンテ部門グランプリ・連合会会長賞) |
2002年 | 比屋根 毅、代表取締役会長に就任 比屋根 祥行、代表取締役社長に就任 |
2004年 | 新関東支社 兼 東京工場 竣工
![]() |
---|---|
2007年 | ル ビアン関東工場竣工 第6回全国洋菓子技術コンテスト(第1位農林水産大臣賞受賞) |
2008年 | ル ビアン関西工場 伊丹に移転 |
2009年 | 世界パティスリー2009(当社社員を含む日本チーム、優勝) 本社新工場竣工 ![]() |
---|---|
2010年 | 比屋根 毅 旭日双光章の叙勲を受ける |
2011年 | ノワ・ドゥ・ブール(新宿伊勢丹店)オープン |
2012年 | 比屋根 毅 ベルギー王国レオポルド2世勲章 コマンドール賞 受賞 ビスキュイテリエ ブルトンヌ(阪急うめだ本店)オープン |
2013年 | 第7回全国洋菓子技術コンテスト(第1位農林水産大臣賞受賞) 第1回Super Sweets 2013 in Amagasaki 開催に協力 |
2014年 | 比屋根 毅、テレビ東京系列「カンブリア宮殿」に出演 株式会社エーデルワイス沖縄設立(オキコ株式会社との共同出資会社) 新ギフト工場竣工(尼崎市) |
2015年 | エーデルワイス沖縄 本店オープン アンテノール沖縄 リウボウ店オープン 新ギフト工場、兵庫県食品衛生管理プログラム(兵庫県版HACCP)認定 |
2016年 | 比屋根 毅、兵庫県「県勢高揚功労」表彰 創業50周年祝賀会(神戸ポートピアホテル) ![]() エーデルワイス創業50周年記念誌 「EDELWEISS 50th Anniversary Book 笑顔のその先へ」を発行 |
2017年 | 「四季菓子の店 ひびか」(阪急うめだ店)オープン 株式会社ジャンディーノ設立(おみやげ市場参入) |
2018年 | レモンスイーツ専門店「東京レモンチェ」展開 |
2019年 | 本社工場 兵庫県版HACCP 認定取得
![]() |
2021年 | 関東工場 東京都食品衛生自主管理認証制度 認証取得
![]() |