モンブランを製造しているシーン

エーデルワイスのモンブラン!人気ブランド4種の特徴や魅力を徹底比較

この記事をシェアする

エーデルワイスではアンテノール、ヴィタメール、ノワ・ドゥ・ブール、HIBIKA(ひびか)の4ブランドでモンブランを販売しております。それぞれに、原材料やこだわりなど異なる魅力を持っています。

「エーデルワイスのモンブランを試したいけど、ブランドによって何が違うの?」「どのブランドのモンブランを選べばいいか分からない」というみなさま、この機会にぜひブランドごとの特徴を知っていただき、ご自分の好みに合った商品を選んでくださいね。

本記事ではエーデルワイスのモンブランの魅力をブランドごとに紹介するとともに、お取り寄せモンブランの選び方や人気店を見分ける方法を解説していきます。

1.素材の持ち味を生かした「アンテノール」のモンブラン

「アンテノール」のモンブラン

1978年に神戸北野に誕生したアンテノールは、ヨーロッパの洋菓子をルーツとする日本の洋菓子を丹精込めて作り上げてきた老舗ブランドです。

ここでは、熟練した職人による丁寧な手仕事と、素材の持ち味を活かしたレシピによって生み出されるモンブランの特徴と魅力をご紹介します。

アンテノールのコンセプト

アンテノールは「たくさんの人々に幸せをお届けしたい」をコンセプトに、ヨーロッパのお菓子のおいしさと伝統を大切にしたお菓子をお届けしています。素材の持ち味を最大限に活かすとともに、乳業メーカーと協力して開発した北海道産オリジナル生クリームを使ったケーキは日本人の好みにぴったりです!

アンテノールのモンブランの特徴

ヨーロッパ産栗のマロンペーストとマロンクリームを4種類ブレンドした特製マロンクリームを使ったアンテノールのモンブランは、豊かな栗の香りと味わいを贅沢にお楽しみいただけるのが魅力です。

長年人気のモンブランですが、2023年にはさらに配合を見直し、栗の割合を高めた濃厚なマロンクリームにリニューアルしています。しっとりしたスポンジや、プラリネを合わせた香ばしいフィヤンティーヌ、ラム酒との相性も良く、大人の味わいを堪能できますよ。

期間限定「アンテノール」渋皮栗のモンブランロール

渋皮栗のモンブランロールも人気

アンテノールでは定番モンブランの他に、渋皮栗のモンブランロールを9月~3月にかけて期間限定で販売。渋皮栗入りの生クリームを口当たりの良いスポンジで巻き、 特製のマロンクリームを絞ったこだわりのロールは濃厚さと芳醇さを一度に味わえると大人気です!

渋皮栗と洋梨を飾った見た目も華やかなので、ご自宅用にはもちろん、手土産としてもおすすめですよ。

2.ベルギー王室御用達!「ヴィタメール」のモンブラン

「ヴィタメール」のモンブラン

ヴィタメールは1910年にベルギーの首都ブリュッセルで創業した老舗の洋菓子店。味に対するこだわりが高く評価され、やがてベルギー王室御用達の老舗へと成長しました。

ここではヴィタメールのコンセプトとモンブランの特徴、人気のケーキをピックアップして紹介します。

ヴィタメールのコンセプト

ヴィタメールは「選び抜かれた最高の素材で仕上げたおいしさを目の届く範囲だけに届けたい」という創業者の強い想いを受け継ぎ、素材の選び方からその哲学にまでこだわったお菓子やケーキをお届けしています。

ヴィタメールジャポンは、そんなヴィタメールに世界で初めて認められ、日本での展開をスタート。ヨーロッパの文化を大切にしつつ、四季豊かな日本の環境や素材、日本人の味覚に合わせたオリジナルレシピのお菓子も味わえるのはヴィタメールジャポンならではの魅力です。

ヴィタメールのモンブランの特徴

ヴィタメールのモンブランは、土台となるクッキー生地に、洋梨のソテーと渋皮栗入りのマロンクリームを重ねて仕上げた逸品です。まろやかなマロンクリームに洋梨ソテーの優しい甘味・酸味がほどよいアクセントになっており、個性的で上品なハーモニーをお楽しみいただけますよ。

モンブラン以外のケーキも人気です

ヴィタメールでは、モンブランの他にも、濃厚なミルクチョコレートムースにほろ苦いビターチョコレートムースを重ねたスペシャリテである“ショコラ サンバ”など、さまざまなケーキを提供しています。

ショコラトリーをベースとしているため、チョコレートを使用したケーキが多いですが、なめらかにとろけるクリームといちごのバランスが絶妙なフレーズ・ド・ヴィタメールも人気商品の一つです。

3.素材の風味を生かした「ノワ・ドゥ・ブール」のモンブラン

「ノワ・ドゥ・ブール」のモンブラン

ノワ・ドゥ・ブールは、「つくりたて」や素材の風味を活かすことにこだわった洋菓子ブランドです。
ケーキやパイは店内厨房で製造しており、新鮮なケーキのおいしさを味わえます。

ここではノワ・ドゥ・ブールのコンセプトやモンブランの特徴、その他人気のケーキをご紹介します。

ノワ・ドゥ・ブールのコンセプト

ノワ・ドゥ・ブールのコンセプトは、それぞれのお菓子の一番おいしい瞬間をお届けする、素材の風味を活かす、そして心を込めて作ること。

お菓子やケーキには、それぞれの一番美味しい『食べ頃』が存在します。あたりまえのことだけど、そのあたりまえが一番大切な基本です。だからこそ、誰よりもお菓子の美味しい瞬間にこだわっています。

ノワ・ドゥ・ブールのモンブランの特徴

ノワ・ドゥ・ブールのモンブランは、ホワイトチョコでコーティングした軽やかな歯ごたえのメレンゲ生地の上に、無糖の生クリームと香り高いモンブランクリームを絞って作られています。クリームの中に忍ばせたラム酒が香るマロンペーストと渋皮マロン、トップに飾ったマロングラッセがより高貴な味わいを彩ります。

ミルクレープやシュークリームも人気

ノワ・ドゥ・ブールには、モンブランの他にもこだわりのケーキがたくさん!手焼きクレープとカスタードクリームを12層に重ねて作り上げたぜいたくなミルクレープや、卵の風味をしっかり感じられるカスタードクリームとクリームを2層重ねにしたシュークリームは特に人気です。

4.四季の移ろいを感じる「HIBIKA(ひびか)」のモンブラン

「HIBIKA」のモンブラン

HIBIKAは、基本となる素材・製法・作り手の想いを大切にしたお菓子作りを心掛けているブランド。素材選びはもちろん、そのおいしさを引き出すためのひと手間、ふた手間を加えていて、素材の良さをしっかり味わえるんです。

ここではHIBIKAのコンセプトやモンブランの特徴、季節を感じられる人気のケーキをご紹介します。

HIBIKAのコンセプト

HIBIKAでは、日本特有の四季や、日本人の繊細で奥ゆかしい感性・美意識を大切にしたお菓子作りを目指しています。おいしさはもちろん、見た目や彩りにも心を配ったお菓子を食べれば、大切な人と素敵な時間を過ごせますね。

また、モンブランを含めてすべての商品は季節限定。そのときだけのおいしさ、風味を楽しめるところがHIBIKAならではの魅力です。

HIBIKAのモンブランの特徴

HIBIKAのモンブランは、9月~11月中旬までの季節限定品です。“いが栗”をイメージした秋のモンブランは、風味豊かなアーモンド生地に熊本県・阿蘇山の和栗を使用したクリームブリュレを重ね、その上から口溶けなめらかな和栗クリームを絞っています。和栗の濃厚な味わいを楽しめるのはもちろん、かわいらしい見た目も大好評です!

季節を感じられるケーキを楽しめる

HIBIKAでは秋のモンブランの他に、季節を感じられるケーキを多種多様にラインナップ。例えば、春ならレアチーズムースで苺とフランボワーズのムースを包んだ春霖(しゅんりん)、夏なら瀬戸内レモンとオレンジの酸味がきいたレモンタルトの向日葵(ひまわり)、冬ならホワイトチョコとレアチーズムースで雪を表現した淡雪(あわゆき)などが人気です。

5.お取り寄せモンブランの選び方

モンブランを自宅にお取り寄せする場合にチェックしたいポイントは3つあります。

1つ目は食べる人数やシーンに合ったサイズを選ぶことです。1人で食べるのならプチサイズのものを。4~6人で食べるなら5号のホールやボックスケーキタイプ、8~10人なら7号のホールをそれぞれ選ぶのがおすすめです。

2つ目は賞味期限の確認です。お取り寄せモンブランは冷蔵または冷凍で送られてきますが、商品によって到着したらすぐに食べなければならないものから、しばらく保存しておけるものまで幅があります。食べるタイミングに合ったものを選びたいですね。

3つ目は季節限定品のチェックです。一年通して食べられる定番モンブランもおすすめですが、そのときしか食べられない季節限定品は特別感満載!いつもと違った味わいを楽しめるので、一度試してみては?

エーデルワイスでも、秋頃にアンテノールのオンラインショップから冷凍モンブランを発売する予定です。こだわりの素材を使って手間ひまかけて作ったモンブランをぜひご期待ください!

6.インターネットで人気店を見分ける方法

インターネットから得られる情報だけで人気店を見分けたいときにチェックしたいポイントは3つあります。

1つはインターネット上に掲載されている写真です。第一印象で「おいしそう!」と思うかどうかはもちろん、周囲に映り込んだものから、ボリュームやサイズもチェックすると◎です。

2つ目は口コミです。実際にその店を利用した方の口コミをチェックすると、ある程度お店の雰囲気や商品の良さがわかりますよ。

3つ目はコンセプトです。どのような想いを込めてお菓子を作っているのか、何をテーマにしているのか、などをチェックしてみて、好感や共感を得られるところを選べば、実際にお菓子を食べたときの満足感もひとしおですよ。

7.人気のモンブランで味や彩りを楽しもう!

栗の写真

エーデルワイスでは4つのブランドからモンブランを提供しています。ブランドごとに異なる特徴や魅力があるので、それぞれのモンブランを食べ比べしてみてはいかがでしょうか。どのブランドのモンブランも素材や製法、味の構成など細部までこだわっているので、おいしさはもちろん風味から口当たり、見た目の彩りまでご満足いただけるはずです。

ご自分へのご褒美や大切な人とのひとときに、ぜひエーデルワイスのモンブランをお楽しみください!